AtsuiLife ~ただ楽しく生きる!~

楽しく生きることだけをモットーにしています。

エンジニアにオススメするニュースアプリ9選

f:id:atsuilife:20181007230224p:plain

こんにちわ。

今回は有能なニュースアプリについて紹介しようと思います。ホリエモンが使ってるアプリも紹介します。

みなさんニュースアプリ使ってますか?

最近ニュースアプリを使うようになって、人との会話で

「あーそれ知ってる!コレ知ってる?」

なんてちょっと誇れるようになったので紹介していきます。

移動中とか暇な時にさらっと読むだけで、そこそこ世の中の動き知れるんですね。

エンジニアや社会情勢とかをちょっと知りたい人向けです。※おもしろ系は入れてません。

スマートニュース

f:id:atsuilife:20181001215657p:plain

出典 : SmartNews

スマニュー!スマニュー!ってよく言われているやつですね。

有名なニュースアプリだけあって、時事ネタとか話題のネタとかを収集するのにはもってこいです。

割と大衆向けなので、人との会話のネタになるかも。

メリット

さらっと「今何が世間で話題になっているのか?」というのを知れるというのが一番のメリットかなと思います。

見るカテゴリーとしては、トップとテクノロジー、国内くらいですね。

1記事1記事があまり長くない印象で、1日の初めはスマニューからって感じです。

デメリット

広告がうざい!

オーバーレイ広告(スマホの下に出てくるやつ)はないので、そこはイイんですけど、

記事を読んでいると、結構な頻度で記事中に

「ドカーーん」と出てきます。邪魔。記事に関係あるかと思うやんけっ

関連する広告を記事下部、上部だけで良いとおもいますよスマニューさん。

ラインニュース

f:id:atsuilife:20181001225315p:plain

出典 : LINE NEWSとは

ラインのニュースって実はアプリとして独立してるんですよ? 知ってました?

僕もダウンロードしてるんですけど、正直Lineのアプリにあるニュースで十分です。

違うところと言えば、閲覧履歴が見えるところと、トップニュースに動画ニュースが並んでいるところ。

ラインニュースもスマニュー同様、話題性のニュースをみてます。

あと経済のところが結構ゆるいニュースがあるので、そこは結構見て楽しんでます。

メリット

スマニュー同様、話題系の記事が豊富なところですね。

あと、30秒ほどですぐ読めるニュースが多いので、

時間ないけど、なんか読みたい!ってときはオススメです。

デメリット

「〇〇が話題に!」とか別にそうでもない記事が目立つ。

芸能人のテレビでの発言が、大げさに記事になっているので、鬱陶しい。

え!なに気になる!って見てしまう「釣り」タイトルが多い。

この辺はやめてほしいですね、内容薄いのにタイトルにほんと釣られる。

ITmedia

f:id:atsuilife:20181001225302p:plain

出典 : IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

ITmediaでは、もちろんIT系記事を中心にみてます。

ITmediaではプログラミングがどうのとか、そういう話は意外と少なく、

新規サービス、世の中のはやり技術、企業経営などの情報が多く載ってます。

よく見るカテゴリーとしては、

  • 注目記事
  • 企業向けIT
  • ビジネス

こんな感じです。

メリット

やはりメリットはIT関連の記事が多いことですね。

中でも気に入ってるのは、IT企業の記事が多く載っているところです。

記事自体はボリュームがあって読み応えがあります。

一度見た記事は、薄くなる。表示が薄くなるので、読んだか読んでないかが分かります。

これ結構重要。

デメリット

更新頻度が少ないところですかね。

注目記事とかはすぐ読んでしまって、

新しい記事はまだか!

ってなります。

感覚的には1、2時間に書くカテゴリ1記事追加されるかされないかって感じです。

んー少ない。

NewsPicks

f:id:atsuilife:20181001225328p:plain

出典 : NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。

おそらく一番オススメのニュースアプリですよこれ。

このアプリでは主に経済系、企業系、新サービスなどを中心にみています。結構記事にボリュームがあります。

実は、このアプリ、あの「ホリエモン」も使ってます。というか、NewsPicks内にでてきます。

NewsPicks内でホリエモンとの対談記事や、オリジナル動画などがあって、各ジャンルの著名人が出てきます。

ホリエモンを初め、落合さん、ピコ太郎などたくさんいます。

メリット

ビジネス系の動画が見える(有料のものが多い)。

アプリ内で記事に対するコメントが見えるので、著名人の感想や意見が聞けます。この機能は新しくて見ていて面白いです。

利用者をフォローすることが出来て、フォローした人のコメントした記事が見える。

デメリット

有料コンテンツがそこそこあるので、無料だとちょっと辛い部分がでてくる。

WebViewを使ってるっぽいので、記事のロードが体感遅い気がする。

ボリューミーな記事が多いので、もう少し手軽に読める記事があるとイイですね。

はてなブックマーク

f:id:atsuilife:20181007221421p:plain

出典 : はてなブックマーク

続いては、みんなだいすき「はてブ」です。

ブックマークの共有アプリですね。

様々なカテゴリーで分類され、ブックマーク数の多い順に並んでいます。

時事ネタから、話題、おもしろ、IT系などいろんなジャンルの情報があります。

体感としてはIT、企業系がらみのブックマークが多いです。

メリット

ブックマークした人のコメントが見える。この点はNewsPicksと同じですが、一般ユーザなので「かんそう」って感じです。

ニュース運営が取り上げないであろう記事も上位に上がってきたりするので、他のニュースアプリと違って新鮮。

新着エントリーと呼ばれる、新着で少し人気のある記事も紹介されてます。マイナー記事が多いですが、そこそこ楽しめます。

デメリット

記事ボリュームが少なすぎるものがある。

数行の記事でもブックマークが多ければ、上位表示されるので、ちょっと邪魔ですね。

はてブはあまり不満はなかったです。

bloomberg

www.bloomberg.co.jp

アプリじゃないよ!サイトだよ。

すみません、アプリじゃないですけど、オススメサイトなので紹介しておきます。

ブルームバーグは「金融」「経済」といった、比較的お固めの記事が掲載されています。

日本や世界の経済、金融の動向を見たい方はぜひ見て下さい!

実はブルームバーグの記事は、結構な頻度で「NewsPicks」にも登場してたります。

メリット

経済、金融の細かな情勢が分かる。

時事的なネタが多いので、どこがどこを買収したとか、株価がどうとか、為替がどうとか、貿易がどうとか

結構難しい内容ですが、読み応えはあります。

デメリット

メリットでもありデメリットでもあるのですが、

やっぱり難しい。単語の意味や背景を知らないと理解できないことが多いです。

アプリがない。これはごめんなさい、Webサイトなので我慢です。

週刊Qiita

Qiitaの週刊ランキンのアプリです。

Qiitaはプログラミングについての情報共有サイトなので、エンジニア、デザイナー以外の方は興味沸かないと思います。

この他にもQittaのアプリはたくさんありますが、とりあえず週刊で人気のものだけをさーっと見るようにしてます。

どういう技術が今人気があってホットなのかって感じで見てます。

ただ、1記事1記事超大作が多いので、深く理解して読めていません。

熟読すると言うよりはランキングをみて、「へー」って感じでみてます。

メリット

今ホットなプログラミングの技術がなんとなくわかる。

週ごとにランキングが変わるので、週1くらいで見てればOK。

デメリット

1記事が長いので、時間をかけて読めないときは読めない。

本当にランキングしかない。←これはメリットでもありますけどね。

その他おすすめ

残りはその他のおすすめとして紹介します。

ニュースアプリでもないので、その他枠で!

ServiceSafari

www.service-safari.com

これは、新着サービスを紹介してるWebサイトです。

かなりタイムリーに新着サービスを紹介しています。紹介すると言うよりは、サービスをリリースした企業が自分で登録している?って感じです。

面白いサービスやユニークなサービス、コレ使えそう!っていうサービスがバンバン新規で出てくるので面白いです。

ソーシャル認証も出来て、「いいね」や「お気に入り」とか出来ます。

が、認証のプログラムがバグっているっぽかったので、見るだけでいいかもしれませんね。

Facebookの連携が終わるとRailsのエラーが表示されます。リダイレクトとURLが間違っているのかな。

Feedly

Feedlyまとめサイトやニュースサイトの情報を自分好みにアレンジできるサービスです。

自分のお気に入りのサイトをFeedlyに登録することができます。

たとえば、ファッションで色んなサイトを集めて一気に記事を並べてみたり、カテゴリー毎に分けられたりします。

カスタマイズが結構出来るので、自分だけの自分好みのまとめサイトって感じになります。もちろんそのまとめを見れるのは自分だけです。

また、別記事でFeedlyのカスタマイズの方法を紹介したいと思います。

まとめ

ニュースアプリ(Webサイトも)を紹介しました。

個人的オススメは、NewsPicksです。ぜひダウンロードして使ってみて下さい!

他にもオススメのアプリやサイトありましたら教えて下さい!!